top of page

春 : 進級式・遠足・よもぎ摘み・

    筍堀り・ザリガニ釣り・梅仕事

夏 : 水遊び・お泊り保育

秋 : 運動会・大山登山(年長)・いなごとり

冬 : クリスマス会・味噌仕込み・

    しめ縄作り・もちつき・卒園式

<年間通して山歩き・誕生会・畑作業・キャンプ>

行事や保育などの活動内容は、

その時に在籍しているメンバーの話し合いによって決まります。


自分たちで出来ることを自分たちの手で行う、
手作り保育です。赤ちゃん連れ(下の子連れ)や、
妊婦の母も参加しています。
様々な価値観を持った母親が、話し合いを通して
お互いの違いを認め合い、よりよい仲間として
成長していくことを目指しています。

 

子供も親も互いに成長する場所です。

2016年度の活動

のびのび園は、こどもたちを元気にします。
それはただのいい子というわけではなく、いきいきとよく笑い、よく泣き、よくいたずらし、

遊びに没頭するこどもたちです。

その手は、泥のあたたかさも、水の冷たさも

つないだ手のひらの、伝え合うのも知っています。
その目は見ます。

なみだの意味も、ごめんねのとき、ゆるむほっぺも。
春は竹の子をとり、夏は川で涼み、秋はいなごをつかまえ、冬は焼き芋をほおばる。

山を歩き、野を歩き、田んぼでザリガニをとり、畦で数珠玉をとり、草笛を吹く。

ごっこ遊びでは、ヒーローになり犬になりお姫様になる。
そばにはいろんな母が子どもたちを見守る。
こんな毎日です。ただ、それだけの日々です。
子どもたちのその日その時を大事にしたいんです。

住          所 : 神奈川県 厚木市下古沢11

電話&FAX : 046-247-5849

bottom of page